●NEW Album「百八」発売お祝いコメント●
[五十音順、敬称略]
マリちゃんに罵倒でもいいって言われたけど、無理よ笑
だんだんZが好き
6/2発売の「百八」は、わたしの心を掴んで離さない。聴き終わった今も、脳裏を突き抜ける麻里ちゃんの声を求めてる。
New Album 、入れ物は四角いですが、ディスクは真ん丸。
音楽はあなたにフィットし、三人の容姿はいびつです。
コイツらさ、キショいんだ☆
あれから大人になって、ツアーも一緒に連れて行ってもらったりして、ハイファイとみるものすべてがおもしろくてかっこよくて刺激的で、そんなハイファイコーヒーズが大好きです!
新しいCDたのしみです!!!!
ハイファイの一ファンとして新しいCDとても楽しみです。
29歳になって久しぶりにハイファイみて泣きました。
そんなこと出来るのハイファイか唐辛子かだなーと思います。
退屈な1日にしてるのは自分だとわかってはいるけども、な日。ピリッとアクセントあると1発で華やかになりますよね。
ロックシーンのカプサイシンよろしくお願いします!(最初ゴイスの顔あわせでまりちゃん見たとき超やべー奴だとおもってました。当たってましたね!!!!)
バンドの力が存分に詰まったCD、何回聞いても力をくれるCD!ライブでも元気をくれるバンド!それがハイファイコーヒーズ!最高だぜ!
愛!自由!爽快!
ハイファイコーヒーズ!!
全国で元気を振る舞いてる元気になれるバンド『ハイファイコーヒーズ』。
これからもずっと皆んなに元気を与えてくれ!
とにかくおめでとー!
唯一無二の世界観にパフォーマンス。出会ってしまった貴方は、ハイファイの世界に引き込まれるでしょう。僕もその一人です。新しい生命が宿った大切な音源、楽しみです。
俺達(バンドマン)はライブハウスが家みたいなもんで、数少ない居場所で、もちろんハイファイコーヒーズもそうだと思うんだけど、俺にとってはハイファイコーヒーズって、家(ライブハウス)みたいなバンドなんだよね。
ただ一緒にいるだけで安心するというか、同じイベントに出てるだけ安心するというか。
きっとそう思ってるのは俺だけじゃないと思う。
もはや「移動するライブハウス」のようなバンドだなと。
いつまでもみんなの居場所で居てください。
毎年、来年はライブ数を減らすと言いつつも、一向に減らない鬼スケジュールバンド。
(おれにあのスケジュールは無理です。。)
音楽も最高ですが、人として最高な方達です。辞めたらハイファイ亭燃やしに行きます。
ハイファイコーヒーズ!
これからも、沢山遊んでください★
もっともっと、君たちの生命を感じたいにゃり❤︎
周りを見渡しても、他にこういう奴らはまぁいない。
なかなか真似できない、すごい生き方をしやがるバンドです。
リリースやってね。いや~めでたい☆☆☆
おめでとう!
みんなの”仲間とまっすぐ突き進む力”、
ほんま尊敬してるよ!
待ってたよ。嬉しいよ。
言笑自若たる様子で突き進めっ!ハイファイコーヒーズ!
ショーのあるべき姿がここにある!
初めてライブを見た時の衝撃は今でも忘れられない!
歌唱力とセンスは他に並ぶものなし!
今では仲良し堺東の頼れる兄さん姉さん!
果てしなく応援してます!!
一緒にツアー回っとったのがついこないだみたいやわ。
あん時はこんなバンドになるなんて想像もつかなかったのはお互いかな。
兄弟、おめでとう‼️
こういうコメントでは言い表せんくらい愛してる‼️
これからも突っ走って、九州来たらウチを拠点にしてくれな‼️
ハイファイの新譜はいつもドキドキ。
型にハマらない展開と王道のカッコ良さ、ライブを経て進化し続ける曲達。そして今回は出会いの曲も。
嬉しいなぁー!早く聞かせてください!!
僕にとっては、いつも『今の尖り方』が楽しみで。
きっとバンドで確かめて来た数え切れない『優しい匂い』が、よりこのバンドの切れ味を良くしたんだろなぁ。
音を聴いてるだけなのに、何故かライブの感触を感じました。その度に、ニヤニヤしとてしまう。
そうか。ライブでしか感じられない『アレ』までも入ってたんやー。
全曲聴いて、気付かせて貰いました〜。
アルバム発売おめでとう!!
進化をやめないから続くんよね。
現体制になってから初めてリリースされる待望のフルアルバム。
何が出てくるんだろう?
何が繰り広げられるんだろう?
そんな彼らのライブみたいに、きっとものすごくワクワクするアルバムになってるんだろうな。
レコ発、おめでとうございます!
ハ→はじめて会った時から
イ→いつも元気なさとうまりが大好きだ!
フ→不思議な魅力
ァ→愛しかない!
イ→今谷はハイファイコーヒーズが大好きだ!
コー→高校生バンドから大人まで地元バンドを全部大事にしてくれる!
ヒー→ひーくんもしょーへいもわしは大好きだ!
ズ→ずっとバンド続けてね!
這いつくばってだってライブ会場に現れる
不屈の魂のバンド
神様なんかよりよっぽど信用できるね
ライブは聴くもんじゃなく感じるものだって
あらためて感じました
幸せはなるもんじゃなく感じるものだ
ハイファイ待ってるよ!
仲良いバンドさん、てより数少ない友達
その友達が紆余曲折しまくりながらも魂は曲げず創り上げた曲達
色んな人の大切な曲になりますように!音源完成おめでとう!
誰より美しい生き方をする、ちょっぴりへんてこでおもしろかっこいいぐるぐるうずまきさん達へ。またあったかいご飯つくろうな(╹◡╹)
ハイファイコーヒーズ、ありがとう!
そして、そんな楽しい時間の源泉は聞かせてくれる音楽、そして魅せてくれる音楽。
待ってたよ…ハイファイコーヒーズ!!
絶対、楽しい!!
私は彼らの人間性に物凄く刺激を受けました。母親に彼等のことを度々報告していた程です。
仲間や友達を自分のことのように愛し、理解しようとし、臆することなく自分のできることをすぐにやる。
小学生の時のような無敵さ、格好良さ、素直さをそのまま持って大きくなったような人達です。
私が出会った頃のマリちゃんは黒髪スーパーロングで、和式トイレでウンチが毛先に付きそうになると言って笑かしてくれたことや、マリちゃん宅に泊まらせてもらった時に布団に付いた猫の毛をコロコロで一所懸命取ってくれた姿や、達人並みのルービックキューブさばきで驚かせてくれたこと、ライブハウスまでローラーブレードで来ていたこと等を私は永遠に忘れられないでしょう。
私のヒーローはこれからもずっとカッコいい!!
『シンプルに、やるだけじゃん!』
て、いつも背中を押してくれるバンド。
大人になって、難しい事が多くなって
『無理だな。出来ないな。しょうがないな。』って思う事もあるけど、ハイファイのライブを見ると全て吹き飛んじゃう。
気づくと『よし!俺もやるぞ!!』って、なっちゃうんだよな〜笑
ハイファイコーヒーズと、この新しい音源が、もっと沢山の人に出逢えますように!!
いつも応援されてる分、僕もめちゃくちゃ応援してます!!
ただ、その一つ一つのライブで違う魅せ方をして毎回ワクワクさしてくれるのが僕の先輩ハイファイコーヒーズだ!
ベースレスとは思わせない、しょうちゃんさんとひーくんのパフォーマンス、音圧、独特の歌詞とボーカルから目を離せなくなるようなまりさんの表現力と歌唱力、そして何より三人の人柄の良さ!もう本当のお兄ちゃん、お姉ちゃんみたいだ!
今回の音源も良いにきまってる!老若男女、誰にでも自信をもって最高のバンドと紹介できるハイファイコーヒーズ!!
今夜もどっかでおもしろかっこいい事してるんだろうな~
心と体が、これは本物だ。 と感じました。 たった一曲で何か全部を持っていかれました。歌声が心に響くとは、こういうことか。と。
人間音楽が溢れるとは、こういうことか。 と。うらやましいくらいに僕の大好きなバンド!
味わえば味わうほど
ハマってしまう!!
いつの間にか笑顔になり
コブシを突き上げてしまう✊
カッコイイよ!!
ハイファイコーヒーズ!!
祝!! アルバム発売!!
とても大きい!
強くて優しくって面白くってかっこよくって
逆境だってチャンスに変えちゃう、仲間を大切にする
まるで少年マンガをぎゅっと閉じ込めたようなバンド!
各地でこの名前を見つけると安心しちゃう。
ハイファイコーヒーズ、新しいアルバム発売おめでとう!
この歌達が大勢の人達に届きますように!
どこまでも純粋で
どこまでも暖かくて
どこまでも力強くて
どこまでもお茶目で。
ハイファイコーヒーズを
どこまでも愛してます。
ハイファイコーヒーズの弟分
中毒性のある唯一無二な存在感にハマったら最後、ビックリするくらい替えがきかないことに愕然として、彼らを求め続けるようになる…そんなバンド!
「野生児」。
決まったライブの仕方はなく、呼ばれたとこに赴き、地元大阪以外でもガンガン企画をやったりなんかしちゃう。
それは各地で愛されてるからできちゃうことですよね。
スルメのように噛んで噛んで味を確かめてください!
ハイファイと初めて出会った時の衝撃は忘れられません!(確か出雲でしたね…!)
本当に毎回圧倒されるライブパフォーマンス!
あの3人だからこそ出来るライブと音楽と空気感!
私はすごく大好きだし、皆も好きになってくれたら嬉しいー!!
これからも一緒に突っ走りましょうねー!
よろしくお願いしますーー!!
笑いあり、涙ありのエンターテインメントなライブも必見。
走り続けてくれ!!
僕はいつまでも応援し続けます。
その力強くも優しい衝動の詰まったアルバムを楽しみにしてます!
そう僕です。
ちょっと自慢しました。
12年ですかねー。
長い!!!
生まれたての子供は小学校6年生です。
最初はメンバーでドラム缶を踊りながら叩いてる人達ってイメージでした(笑)
そんな長い間に作りまくった曲たちが15曲と言うボリュームで収録されたこのCD!!聞くしかない!!
個人的にはSt.Louisが懐かしくて思い出に浸れます!
あれやこれやありまして今の形態となりましたハイファイコーヒーズ。
これからもいい付き合いができればと思ってます。
頑張れ!
ハイファイコーヒーズ!!
ハイファイコーヒーズのアルバム発売!
おめでとうございます!
ハイファイと出会い10年
紆余曲折あってのこのアルバム
新旧入った曲を聞いて物語の様に感じました
みんなに聞いて欲しい!!
これからも好き放題ハイファイらしさを見て行きたい!
そんなハイファイがばいすいとー!
ハイファイコーヒーズ‼︎
ダークでパワフルなライブで会場の空気を変えちゃうまさに
ダークロックスター★
これからも応援してますぜ‼︎
音楽の良し悪しなんてもう語れば語る程嘘くさくなっていきそうだし人はそれに負けちゃいけない
あの感じが
ただ手に届けばいいと思った
僕が出会うよりもずっと前から
現場で演り続けてきた人たち
アルバム発売おめでとうございます
とにかくライブを見たら一発で好きになるはず!
いつも佐賀に来てくれる時はワクワクが止まりません♡
その人柄、ステージ、こんなに愛すべき人達がいていいのでしょうか…!!
また7/2に佐賀でお待ちしております♡
「ハイファイコーヒーズが新譜を持って来る」となれば膨らむのは胸だけでは済まないだろう。
そして、俺が続けられている理由の1つに「ハイファイを佐賀で待ち構えてなきゃ」っていうのがある。今回も楽しみにしとるよ。
新譜リリースおめでとう!!
歯がゆいほどに静かで圧倒的で、包まれると言うよりは気付いた頃には自分のエリアを支配されていた、そうした表現が相応しい。
そんなハイファイコーヒーズの本籍が、佐賀県になればいいのにといつも願っています。
逢う度に元気を貰える大好きなバンド。
そんなハイファイのニューアルバム…必聴でしょうよ!
逢えない時はこれを聴いて元気を貰おう。
毎回、不思議な空間を作り出すライブが大好きです。3人の表現と爆発とおもしろカッコよさ。それが詰まった、再現されているスゴイCD!あと、いつもありがとう!
変わらない人達、音は進化をし続け、感情豊かなステージにまた圧倒される。
アルバムリリース、おめでとうございます!
良い作品を聴けて、正直悔しいです!笑
これからも宜しくお願いします!
全然間に合ってます!!!
ハイファイのライブは 観る度に 心を震わせる。
日々の生活で溜まった 汚いモノを浄化してくれる。
マリちゃんが何気ない時に言った言葉がずっと残ってる。
「裏切られるのが怖くて人を信じられなくなるより、辛くなるかもしれんけど 人を信じて裏切られた方がオレはいいと思うんよな〜」
器の大きさよ。
ウチは頭では分かってても ついつい臆病になる事の方が多い。
ハイファイコーヒーズは 音楽人として以前に 人間的に 魅力に溢れ 温かく信頼出来る人達。そうゆうのって 音に 声に出る。
マリちゃん、ひーくん、しょーへいへいに 万が一酷い事をされたり 裏切られても 私は許してしまうと思う。まぁ 無いけどそんな事。
ジニーが困った時 トラブルに巻き込まれた時 真っ先に助けてくれるのは ハイファイコーヒーズだ。
長くバンドをしてるし 色々な方とお会いするけど ずっとブレずに 無償の愛で包んでくれるバンドは そうそう居ない。
お互い忙しくしてるし 頻繁には会えないけど 会う度 ホッとする。
気を張り詰めてる時は なんなら 泣きそうになる。
でも 先にマリちゃんが泣いている。
書き出したら キリないね。
レコ発本当におめでとう!
愛してるぜ!ハイファイコーヒーズ!
関わった人みんなが気づけば笑ってる、そんな力を持ってるバンドなんです。
バンドをやることはいろんなことと戦わなきゃならない。それはステージや曲に露骨に出るもんだ。
変化球を投げずにストレートに音楽をやっていくということは、最近ではもう古いのかもしれないけれど、俺はそうは思わない。それがやっぱり一番かっこいいって、思わせてくれるんだよ、いつだって、ハイファイコーヒーズは。
大好きな3人が紡いだ音楽。
俺をきっかけにでもいいから出会ってほしいんだ。心から。
新譜発売、ほんとにおめでとう!
そんなハイファイコーヒーズの曲の奥深さ、かっこよさを家でも車でも感じられるニューアルバム発売おめでとう!
そもそも音が美しくてカッコいいから、ふざけられると面白くて笑顔になってしまう。なんか感動してしまう。強い。
フルアルバムリリースおめでとう。
スーパー面白くてカッコいい音が詰まったフルアルバム。強い。
最近サマーソルトキックツアー(約6年前?)を思い出して、物思いにふけってたのですが、こんなに音楽を愛してるバンドなかなかいないっす。あの時のあのラストシーンは今でも忘れません。
音楽を続けてくれていてありがとう!
また一緒にやりましょね!
愛満たされた大冒険
漢をきざんだ重低音
ひびく唄聲の共鳴点
…書いてて涙と鼻水が…これじゃあライヴハウス汚しちまうぜ……ちゃうか!!!
楽器弾けるのも才能。
続けるのも才能。
愛されるのも才能。
ハイファイは才能の塊だと思います。
アルバム発売おめでとう。まだまだ行くっしょ。
とにかくハッピーでシリアスな最高傑作、唯一無二へようこそ。
というか休んでるところを見たことがないけど!
ハイファイ旋風巻き起こせ!
憧れであり、いつだってカッコイイ。
辛いことがあっても誰かと合えばいつだって笑顔だ。
人間が出す音楽は嘘がすぐバレる。
ハイファイコーヒーズはいつだって人間くさい。
だから、曲もライブもかっこいい。
辛いことがあっても笑顔にしてくれる。
まさに隣の音楽。
それって最高でしょ?
まりちゃん感!
ハイファイコーヒーズ感!
唯一無二のライブバンド!
大好きです!
魂に寄り添ってくれてありがとう。
ハイファイコーヒーのせいで今夜も寝不足だ!
ゲラゲラわらってワンワン泣けます。ニューアルバムひっさげてきっと貴方の街のライブハウスにもやって来るよ!
オレも勿論行くぞ!!
これからも走り続けてくれ!
理屈じゃないハイファイコーヒーズに出逢った
理屈じゃない何かが自分の中で変わった
誰にも平等に
笑顔で肩を組んで寄り添ってくれる
そんな温かく、時に熱く激しい彼らの音楽が好きだ
このCDを聞けばどうなるものか。デッキに入れろ、入れればわかるさ。
聞き出せばこの曲の虜になり、この曲の虜になる。
迷わず聞けよ、聞けばわかるさ。
H、F、Cダァー!!
【よいこのどうわ/ハイファイコーヒーズ】
P.S アルバム発売おめで玉金。愛を込めて。
このアルバムはきっと帰れないあなたの心を暖めてくれるでしょう。
それでもダメな時はハイファイのライブに行きましょう。
ハイファイはきっとあなたの帰る場所として待ってくれてますよ。
ライブを観てからCDの歌詞を読んでも、歌詞を読んで自分なりの感想をもってからライブを観てもきっと無数の世界が広がると思う。これこそ自由だ!
これからも彼らの音楽や生き方が、私のあらゆるシーンに寄り添い背中を押してくれると信じてやまない。
発売おめでとうございます!
これからもいつまでも対バンしてラーメン食べに行きましょう!
探せばいい所しかみつからない最高に“おもしろかっこいい”バンド
元気が欲しいと思ったらハイファイコーヒーズを観に行くべし!
アルバムも買うべし!笑
きっと最高の音楽と笑顔をくれるはず!
ほんでアホや思います!
有りそうでなかなか無い、本当にお客さん0人という過酷な状況。それでもいつも通りロックするハイファイコーヒーズのライブに自分は救われたし何も無いはずの空間に不思議な化学反応と奇跡が産まれたように感じた。
その後も何度も酒を酌み交わしいつのまにか一生付き合っていきたいと思える存在になっていった。そんなハイファイコーヒーズの歴史の1ページに名前を残せることを心から誇りに思っています。
リリース本当におめでとうございます!これからもどうかよろしくお願いいたします。
ニコニコしてワクワクしてホロリと泣いちゃう。そんなライブしてるハイファイパイセンの新しいCD、トレーラーですでに臨場感ありまくりやんけ!許せん!
今後とも仲良くしてくださいね!
おめでとうございます。好きです。
いっつも会うと笑顔で迎えてくれる、大好きなハイファイのお兄ちゃんお姉ちゃんたち。
私がバンドをやっている頃から弾き語りになった今でも覚えていてくれて、仲間と思ってくれている事がとても嬉しいのです。
今回、素敵な素敵な想いがたくさん詰まったアルバムが出るという事で、みなさん是非ともハイファイに逢いに行きましょう♡
これからも大好きなハイファイ!
いつもありがとう!!!
不変であり、進化し続けるハイファイコーヒーズ。大好き。
夜はバケモノのように迫ってくる。
夜の公園で缶蹴りをしていた。
他人は寄せては返す波のように流動する。それでも遊んでいたいのだ。
音と色と心と他にも沢山、混ぜ合わせたらそれらがいつしか居場所になっていた。
日々、進化するのか退化するのか、進むのか戻るのか、止まるのかも見えなくなる。
けれど確かに生きているのだ。
遊びながら、笑いながら生きるのだ。
夜に飲み込まれないように、ハイファイコーヒーズと遊ぼう。
まぁタイミング合わなかったんだけどね。
ハイファイコーヒーズなのかhi-fi coffees(珈琲’s)なのかよくわからないまま時は過ぎ、カタカナに統一されたみたいで安心しました。
ベースレスでガツガツ活動してるのね。
8月に会えるのを楽しみにしています。
あ、アルバム発売おめでとうございます!
人柄も音楽も、ただ近くにいてくれて、それでいい。
ほんわかした空気の裏には痛みと悲しみがあるのかもしれないけれど、ハイファイコーヒーズは今の三人を新しくパッケージングした。
続けてくれてありがとう、素敵なアルバムを届けてくれてありがとう!
親愛なるハイファイコーヒーズ様
リリースおめでとうございます。
ハイファイとの出会いは
2009年9月のサマーソルトキックでした。
St. Louisでボロ泣きして
そのまま音源を買って
すぐライブスケジュールを確認した事を覚えています。
今でもSt. Louisを聴くと
あの街に帰りたくて私は泣いてしまうけれど
今ここにいるからこそ
ハイファイに出会えた私はとてもラッキーで
ツラかった時もハイファイの曲が
寄り添って支えてくれたから
今を楽しく生きていられます。
いつもすぐ浜松に来てくれてありがとう。
ハイファイコーヒーズ大好き!
愛しているよ!
(本当に文字にすると足りなくて困る笑)
その中で最も出くわして喜びを感じる事に、キライなヤツをスキになる瞬間ってのがある。別にハイファイを嫌っていた訳ではないけど(笑)ひっくり返るんです。
初めて対バンした時の事ははっきり覚えてて、自分のリハが終わった時その場にいたサトちゃんが自分のパーカッションに近づいてきて「おーおー、なんだこれすげーなー」とか言ってきて自分は(なんやこいつ、、、変なヤツやな、ややこしそうやから無視しとこ)とか思って過ごしててんけどいざハイファイのライブ見たらあまりの腕力、破壊力におもくそ持ってかれてしもて。まさに天地をひっくり返されたような感動だったんです。DEEPCOUNTの歌詞じゃないですけど嫌いな奴を好きになる瞬きってやつを問答無用で喰らいました。
ハイファイコーヒーズはこれからも沢山ひっくり返していくんでしょう。それを想像するとワクワクします。自分もひっくり返していこうと思います。
ハイファイコーヒーズはそんな人達やき!
死ぬまで生きろ!
当時俺が在籍したバンドと編成が同じになったのは、同情しつつも笑った。つい吹いた。笑
西日本はほとんど世話になったね。
まだ恩返ししてない。それはこれから。
急遽ベースレスバンドとなったHFCの歴史だけで言えば、俺が1番知ってる。その近辺のライブは、ほとんど一緒だったもの。
新曲が出来るまでの試行錯誤も具体的に想像出来るし、ステージのまりちゃんじゃないけど、思い返すだけですぐ感動しちゃう。
新曲を数曲聴いて改めて思った。
まりちゃん媚びないブレない歌詞が好き。
ひーくんはいつの間にか複数アンプを操る次世代ギタリストだ。謎の音作り多数。
しょーちゃん、8ビートで自己紹介してやがる。(音で誰かわかるってのは実は1番難しい。)
偉そうに言わせてもらう。本当に上手く、美しくなり続けている。
そうそう大事な事。
HFCがMUSHAxKUSHAに感銘を受けたと言うならば、俺はミュージシャンとしての忠はHFCに学んだ。その俺が今はMUSHAxKUSHAで池梅(敬称略)のケツをスティックで引っ叩く。
これメビウスの輪。合わせ鏡。
「10年越しの初心」のアルバム発売おめでとう。少しだけくやしいぜ。感動した!
楽しくてカッコいい、やさしい先輩!
でもいい加減僕の名前覚えて下さいね!
アルバム発売本当におめでとう!
まだ爆発し続けてるから凄い!!!僕も負けずに爆発します!!!
ハイファイコーヒーズ。
毎回、新鮮な度肝を抜かれる演奏、パフォーマンスにとても魅了されています。
個人的な意見は音響すっぽかして、オーディエンスで見たいです笑
アルバム発売おめでとうございます!
そして米子laughsでお待ちしております。
気がつけば、もう6年が経とうとしています。
色々ありましたね。
俺の大好きな兄やん姉やんは、今もここに立っています。
しっかりと立っています。
この作品は、ハイファイコーヒーズの存在証明であると思っています。
これから先も、俺はハイファイと走り続けます。
幾度の波を越えて新しいアルバム「百八」を世に送り出す我らのハイファイコーヒーズ。
爆音の中で踊る野性は
ずっと愛と優しさと煩悩を鳴らしてます。
あなたの心にも届くといいな。
1つのバンドのアルバムとは想えないほどの多才な曲とメロ。
優しくもあり力強くもある作品、リリースおめでとう!!
苦楽の先に生まれたモノはホンモノです。
個人的オススメは4曲目”St.Louis”。
大阪で初めてハイファイを見た日、この曲で心持ってかれたってやつね。
ハイファイコーヒーズでもええなぁ
次の命なんかあるわけ無いけど
もしもうっかり生まれ変わったら
ハイファイコーヒーズでもええかもなぁ
愛しくて仕方がハイファイコーヒーズ